T Sakai
-
JAN20
腕の筋トレを毎日すると、ますます筋肉が細くなる理由
筋トレで体を作りたい!代謝を上げて太りにくい体にしたい!健康診断で体重が増えたり、人から太ったねと言われて急に過負荷な筋トレをついやったりする愚を犯してしまうのが私の場合ですが30...
-
JAN20
寝る儀式がないから眠れない。寝る前に余計なこと考えてませんか?
周囲に眠れないと言っている人ってよくいます。眠れる人もいます。この違いって何だと思いますか?眠れない人は睡眠薬が無いからと悩んでいます。ただそういう人に変な癖があるようです。寝...
-
JAN20
疲れから神経過敏になった時に実践すべき当たり前のこと
疲れ?神経過敏になったよう?仕事のしすぎ?どうも最近怒りっぽい。神経過敏になっているかも。そう感じている人って今のストレス社会、多いことでしょう。仕事のしすぎ、ストレスのたまり...
-
DEC22
短期間で痩せるダイエットは危険!リバウンドにしないダイエットとは?
うまくいかなかった人って周囲にたくさんいると思います。ただそんなダイエットで失敗する理由は大体1つに絞られてしまうって知ってました?うまくいかなかった人の話を聞くとこれかな?っ...
-
DEC22
ボケる原因は老化ではなくその人の生き方次第
ボケないようにXXXをすると言ってる人はあなたの周囲にもいると思います。そういう方って年齢に思えない早い段階から食事だったり頭を動かすことを意識されたりしているのではないでしょうか。ただ、算数は得...
-
DEC22
下腹ぽっこりの原因に。誰でも簡単下腹引き締め方法!
下腹がポッコリしてしまうとガッカリですよね。健康診断でのウエスト増がきっかけ、数字でハッキリ見せつけられるので無かったことにもできない。だから、食べ過ぎてもないのに昔と違って運動してもお腹が細...
-
DEC22
ぎっくり腰の予防は実は筋トレがいい!マッサージや運動よりも楽!
ある程度の年齢の人に聞くと、ぎっくり腰の経験を語ってくれます。今回、ぎっくり腰になったことのある先輩がなってから2年間以上ぎっくり腰にならない予防方法を教えてくれました。それは僕が腰痛を治した...
-
DEC22
悲しいのに泣けない心理、ストレス、失恋、人の死で泣けないことは有る
ストレス、失恋、人の死など。悲しいけど泣けない、涙が出てこない。私ってなんてひどい人間なんだ!とつい自分を責めてしまう。ちょっと待ってください。それって、あなたが本当にひどい人...
-
DEC22
10キロマラソン練習が不安、最低限何を気をつけたらいいの?
東京マラソンが出来てから、マラソンブームって続いてますよね。周囲を見てもマラソン自体が身近になってきて私も!と思う人が増えてきているように感じます。そういう人の話ではマラソンは走ってみたいけど...
-
NOV26
うつ状態とうつ病の違いはどこにあるの?治すのに必須のポイントは何?
私も仕事柄自分がうつ状態になる時もありましたし、周囲の人がうつ状態もしくはうつ病の陥っていることもしばしばあります。周囲のメンバーがうつの時、専門家でないにしろどうにしてあげることはできないか...